燦々会首都圏会「‘11年鎌倉三十三観音札所巡り(第一回)と忘年会」 開催の記 by 遠藤,油谷2011/12/26 12:01

燦々会首都圏会「‘11年鎌倉三十三観音札所巡り(第一回)と忘年会」 開催の記


  今回は、冬晴れの下、鎌倉三十三観音札所のうち一回目として4個所を巡り、締めの忘年会を開催した。


1. 開催結果の要旨は下記の通り。

      (1)開催日:平成231221日(水)

      (2)今回の札所巡りコース:JR鎌倉駅 → 11番札所「延命寺→12番札所「教恩寺→13番札所「別願寺」→ 3番札所「安養院」

      (3)懇親の忘年会:鎌倉駅東口近くの中国料理「山下飯店」(ランチ(¥3,000)コース、紹興酒・ビール等約¥4,800/名でした。)

      (4)参加者:佐々木、原節、松沢、山上、油谷、吉田、渡辺、遠藤 計8名


    2. この会の行事の参考情報を得るため、よくテレビの旅番組を視るが、先月のテレビで鎌倉に三十三観音札所があることを知り、早速、鎌倉に詳しい地元の主油谷さんと相談、勝手ながら、これら観音札所を数回に分けて巡ることにした次第。但し、年が年なので完全踏破は?が付くが目標としたい。

決め手はこの会の名称と共通している「三 三」にある。 ということで、いつも記念写真をお願いしている油谷さんに、33か所のプランも立てていただくことにした。


    3. 今回が初回ということで、先ず、油谷さんから仏像の「如来」、「菩薩」、「観音」についての解説があった。(これらの詳細を知りたい方はインターネットで検索下さい。)


    4. 最初の訪問した11番観音札所「延命寺」は、鎌倉八幡宮への参道「 若宮大路」の始まる下馬(油谷さんによると当時はここで馬を降りて八幡宮に向かう場所のためこう呼ばれたとのこと)交差点から左に入った所にあり。 この札所の観音様は聖観音と呼ぶとのこと。他に裸地蔵もあるというので期待したが、残念ながら衣を纏っており、裸は拝めず。

本堂の梁に、油谷の名前で30万円の寄進のビラが貼ってあったが、これはメンバーの油谷さんとは全く関係ないとのことであった。境内の墓地に「古狸塚」の碑があるとのことであったが、見付けられなかった。


    5. 「延命寺」を出て直ぐ右にあるJR横須賀線の踏切渡り、逗子方面に向かう道路を少し行った所を左に入った細い小路の突き当たりに12番観音札所「教恩寺」がある。

観音様名はやはり聖観音で、寺は藤沢にある時宗総本山「遊行寺の末寺とか。山門の梁に掲げられている木造彫刻「十六羅漢」が有名とのこと。山門に入って直ぐ右に曲がった広葉樹の大木が二本あり、珍しい幹の木なので、境内でお墓造りの仕事をしていた石屋に木の名を訊ねたが、石屋なのでわからないとのつれない返事で、残念ながら分からず仕舞いとなった。


    6. 逗子方面の道路に戻り、更に300mほど歩を進めると左側の道路に面して、13番観音札所「別願寺」がある。かなり小振りな寺である。観音様は美女が魚を入れた籠を持ったお姿の魚籃観音菩薩で、寺は「教恩寺」と同じ「遊行寺」の末寺とのこと。第4代足利公方(京都足利派に対し鎌倉足利派とも云うとのこと。)足利持氏の高さ3mの大型の供養塔がることで有名で、持氏は京都足利と幾度か喧嘩をしては仲直りすることを繰り返し、最後は自殺した由。


    7. 直ぐ隣には、第三番観音札所「安養院」がある。観音は千手観音。頼朝の奥方「北条政子」が頼朝の冥福を祈って建てた「長楽寺が前身で、二度の焼失後、田代寺にあった千手観音を移して再建し、「祇園山安養院田代寺」が正式名としたとのこと。本堂裏に重要文化財指定の「宝篋印塔」があり、斜め向かいには北条政子の供養塔がある。また、樹齢700といわれる槇の大木、そして鎌倉で最大のツツジの木があるのでも有名とのこと。 墓地はすこし離れて立地しているが、映画の黒沢 明監督の墓があるとのことである。


8. 以上各札所の来歴や史跡等はすべては油谷さんの受け売りである。乞うご容赦を。


9. 忘年会は、¥3,000/名の「ちょっとグルメ!ランチコース」があるというので中国料理山下飯店にて開催し、1年の締め括りとした。


  なお、鎌倉三十三観音札所巡りの来年のスケジュールは春、秋、忘年会の3回とし、先ず春は北鎌倉中心に巡ることにしたが、乞う多数の方々の参加を。


                                        (H23.12.26 写真:油谷、文責:遠藤)


                                             安養院前にて

                                          北條政子の供養塔(安養院)

                                                          延命寺

                                             山下飯店前にて

                                      別願寺 魚藍観音像(写真から)

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://yabu.asablo.jp/blog/2011/12/26/6262834/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。